キンクロハジロ

 冬鳥。ユーラシア大陸の高緯度地方で繁殖。雄は頭が黒く、
冠羽をもつ(ボサボサ頭)。雌は頭から胸にかけて褐色。

ユリカモメ

 冬鳥。ユーラシア大陸中緯度で繁殖。目の後方にある黒斑が
特徴。

コハクチョウ

 冬鳥。繁殖地はユーラシア大陸高緯度地方。コォー、コォーと
鳴く。長良川中流(美濃市)で撮影しました。3月8日、午後4時
頃です。成鳥と若鳥10羽が中洲でやすんでいました。渡りの途
中でしょう。3月の後半から4月のはじめにかけてシベリアに渡
り、5月に産卵し、子育てをして、9月の後半から10月には越冬
のため若鳥をつれて日本にやってきます。気品がありかつ広大
なシベリアの大自然をほうふつさせてくれます。子育ての様子
を見てみたいものです。

ホシハジロ

 冬鳥。ユーラシア大陸中緯度で繁殖。雄は赤褐色の頭と黒
い胸、背と腹は灰色、目が赤い。雌は頭と胸が茶褐色、目は
黒い。

成鳥と若鳥